志木周辺の自習室・勉強できる場所について【自習のポイントも解説!】
「勉強したいけど、集中できる場所がない…」
「志木駅周辺で、気軽に立ち寄れる自習室はないのかな?」
こんな悩み、持っていませんか? 今回は、志木駅周辺の自習室・勉強できる場所の情報に加えて、自習する際のポイントも解説します。
この記事を読めば、志木周辺で自分にあった自習室・勉強場所を見つけられます。
ベースコプラス 志木
「東武東上線 志木駅」歩1分
\何時間いても/
1日あたり約470円 (会員価格)
⭐️電源全席🔌
⭐️ドリンクバー付☕️
⭐️高速Free Wi-Fi
⭐️24時間🆗
> ベースコプラス志木について詳しくはこちら
志木駅周辺の自習室・勉強できる場所
自習室リーベル志木
木目調のナチュラルで落ち着いた雰囲気のなか、作業ができる自習室です。
半個室タイプのデスクのため、周囲を気にせずに目の前のタスクに集中しやすい環境となっています。
住所 | 〒350-1123 埼玉県志木市本町5-22-2朝日ビル 5階 志木駅東口から徒歩5分 |
価格 | 月額 ¥13800〜 |
営業時間 | 24時間営業 |
朝霞台駅前自習室
朝霞台駅、北朝霞駅から徒歩2分という通いやすい立地ある自習室です。
デスクにはパーテーションが設置してあるため、自分の作業に集中できます。さらに休憩エリアでは外の景色も見られるため、リラックスのしやすい環境となっています。
住所 | 〒351-0022 埼玉県朝霞市3 朝霞市 東弁財1丁目3番4号 601室 朝霞台駅から徒歩2分 |
価格 | 月額 ¥6000〜¥15000 |
営業時間 | 8:30〜23:00 |
コワーキングスペース base Co+(ベースコプラス)志木
base Co+(ベースコプラス)志木は2020年6月にオープンしたコワーキングスペースです。
店内はブルックリンスタイルのおしゃれな空間となっています。
自習室として勉強目的の学生さんや、テレワーク作業の社会人の方などが利用されています。
1. スポット利用(ドロップイン)
2. 月額会員利用
の2通りの使い方ができますが、頻繁に使う場合は月額会員利用の方が割安なのでおすすめです。
> base Co+ 志木 の自習室利用について詳しくはこちら
住所 | 〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目24−21 SHIKISM 4F 志木駅東口から徒歩1分 |
価格 | 月額プラン ¥1,000(税込¥1,100)〜¥13,000(税込¥14,300) ドロップイン ¥400(税込¥440)〜(延長¥300(税込¥330)/1h)*学割あり |
営業時間 | 24時間営業 ドロップイン(10:00〜18:00) |
> コワーキングスペース base Co+ 志木について詳しくはこちら
BIZcomfort志木
2020年5月にできたコワーキングスペースです。
全82席の広大なスペースで、ゆったりと作業ができます。設備も充実しているため、ちょっとした作業がしたい時に便利な環境となっています。
住所 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目39-10 ドゥーセット弐番 館6F 志木駅東口から徒歩1分 |
価格 | 月額プラン ¥2000〜¥18000 ドロップイン ¥300〜(1h) |
営業時間 | 24時間営業 ドロップイン(9:00〜18:00) |
にいざほっとぷらざ
にいざほっとぷらざは、志木駅直結の図書室・ギャラリーを併設した公共スペースです。
4階には自由に作業できるスペースがあり、学生がよく勉強をしています。駅チカなので、利用しやすいのもポイントです。
住所 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目36−11 志木駅南口から徒歩1分 |
価格 | 無料 |
営業時間 | 10:00〜21:30 |
にいざほっとぷらざは2021年3月に閉館しています。
自習室・勉強する場所の選び方
新しいことを自習する・勉強する際は、その場所が重要です。どんなにモチベーションがあったとしても、場所次第で「集中力」は低下もすれば、逆に上昇もします。
自習室・勉強する場所を選ぶ際は、3つのポイントがあります。
- 価格
- 通いやすさ
- 雰囲気
このポイントを押さえて、あなたに1番合った自習室・勉強場所を選びましょう。
①:価格
1つ目のポイントは「価格」です。自習室・勉強場所の種類は2つに分けられます。
- 無料で使える
- 有料で使える
「それなら無料の方がいい!」と思われるかもしれません。しかし、無料と有料を比べると自由度が変わります。
無料だと、どうしても周囲の音がうるさかったり、十分なスペースが使えなかったり、短い時間しか使えなかったりします。
有料なら自由にドリンクが飲めたり、ゆったりとしたスペースを使いながら自習できたり、高い集中度で勉強ができます。
そのため「我慢してでも、無料がいい!」のか、「少しお金を払って、快適に勉強したい!」のか、どちらを選ぶかは、あなたの好み次第です。
今の自分ならどちらの方がいいのだろう?と少し考えてみましょう。
②:通いやすさ
2つ目のポイントは「通いやすさ」です。自宅・職場からどれくらい近いのかは、自習・勉強をする際に大切なポイントです。
- 理想の志望校に合格したい!
- スキルを身につけてキャリアアップしたい!
このような目標を達成したいなら、通いやすさは重要です。
というのも、自習・勉強は継続することが重要だからです。どれだけ良い自習室・勉強場所であっても、自宅や職場から遠いと「今日はいいかな」と怠けてしまいがちになります。
自習室・勉強場所を選ぶときは「通いやすいか?」も1つのポイントとして考えてみましょう。自宅や職場から近ければ近いほど、通うハードルも低くなります。
③:雰囲気
3つのポイントは「雰囲気」です。集中して自習・勉強をするにはその場所でリラックスできるかも大切なポイントです。
無音でシンプルな空間の方が落ち着くのか、BGMが流れているアットホームな空間の方が落ち着くのかは人によって異なりますよね。
自分に合わない空間だと、気が散りやすいです。集中も持続しづらいので「この自習室・勉強場所ではリラックスしながら作業ができるのか」も検討するポイントにしてみましょう。
自習する際の2つのポイント
新しいことを学ぶために自習・勉強をする際にもポイントがあります。このポイントを押さえると、こんな効果があります。
- 集中力が長く持続する
- 自習・学習のモチベーションが下がらなくなる
- 勉強効率がアップする
自習・勉強をする際は、参考にしてみてください。
①:25分おきに5分間休憩を取る
1つ目のポイントは、こまめに休憩を取ることです。25分間集中したら、5分間休憩をとりましょう。
これは「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれている方法です。海外のCEOやビジネスパーソンが、こぞって用いている時間管理術として有名になりつつあります。人間の集中力は、長く続きません。こまめに休憩することが、逆に最も効率的な時間の使い方なんですね。
- 1つのことに25分集中する
- 25分経ったら、5分間休憩を取る(これを1サイクルとする)
- このサイクルを4回くり返したら、20〜30分の長い休憩を取る
上記が、大まかなステップになります。これなら長く集中するのが苦手な方でも、取り組みやすいのでオススメです。ぜひ、一度試してみてください!
②:締め切り効果を使う
2つ目のポイントは「締め切り効果」を使うことです。締め切り効果というのは、締め切りのギリギリになるほど、集中度が高くなる現象のことを指します。
テスト2週間前まではやる気にならないのに、1日前になると焦り始めて勝手に集中力が高くなるという経験は多くの人があるはずです。この締め切り効果を使うと、日常的に自習・勉強の集中度を高めることができます。
ポイントは「終了時間を決める」ということです。
「英語の勉強は2時間で終わらせる」などと1つ1つの作業に、終了時間を設定しましょう。終了時間を決めていないと、ダラダラとしがちなのが人間の性です。ぜひ参考にしてみてください!
志木駅周辺の勉強できる場所でおすすめは?
志木駅の近くで快適に勉強できる場所なら、『コワーキングスペース base Co+ 』がおすすめです。
時々使うならドロップイン(スポット)利用、頻繁に通うことになりそうな場合には月額制での会員利用と、自分の使い方に合わせて選べます。
Free Wifiと全席にコンセントが完備なので、タブレットなどを使った学習も快適にできます。
そしてすごいのは21種類のドリンクが選べるドリンクバーが価格に含まれていること!
自習室として快適に利用できると学生さんに人気です。
静かな空間でじっくり集中して自習したいときは 「Area Shelter」、カフェっぽい空間でリラックスして勉強したいというときは 「Area Square」と、選び分けて利用できるのも魅力です!
共用キッチンに冷蔵庫や電子レンジもあるので、お弁当やデザート持参で1日がっつり自習することもできます。